仙台を拠点に活動するダンス&ボーカルユニット「テクプリ(t.c.princess)」が活動を活発化させている。

アイドルの祭典Tokyo Idol Festivalに2010年、2011年と2年連続で出場、8月27日~28日に開催されたTIF2011では ドールファクトリー、スカイステージの計2回のライブ、フレッシュフィールドでのトークショーを行い、そのクオリティの高さに注目が集まった。またメンバーでサブリーダーの菅原梨央(16)はミスヤングチャンピオン 2011グランプリを受賞し、グラビアアイドルとしても注目を集めている。



他にも、『テクプリの動員の増え方半端ない良い物は売れるという好例』、『テクプリ素晴らしかった!! 曲が少なかったのは残念ですが、すげー良かった!! 仙台恐るべし
』や、『テクプリやばす!鬼ヤバ!!
』、『テクプリは最前だと観てて本当楽しい
』などの感想があった。
物販やツーショットチェキ撮影会についても
『テクプリ新衣装、期待を裏切らない可愛さでした。そして例によって長蛇の物販w 終わりわからないから並べない』や、『物販開始のタイミングもあるけど行列が一番長いテクプリさん@渋谷O-Crest
』など好評を得ていた。そして、あの下北FMの大蔵ともあき氏も『仙台発のアイドルユニット、テクプリの渋谷でのライブへ急行なう。
』とのツィートを残している、これはぜひ下北FMへのゲスト出演を期待したいところだ。
また、テクプリの周辺をめぐる動きも大きく変化しつつある。まずは地元であるHMV仙台ロフト店がテクプリのCDの取り扱いを開始し今年8月にリリースされた「スキスキスキ」を大量入荷、看板付きの試聴コーナーを設けたということで、さっそく担当の中村氏に話を伺った。

#1 発売元であるcroixでは「スキスキスキ」の通信販売を行っている。
http://croixmode.jp/SHOP/CD0005.html
#2 POPにはpramo(秋田)の名前があったがこちらも事務所在庫が僅少ということでまだ未入荷の状態(11/19)
もうひとつの動きはホリプロが主催する、ご当地アイドルNo.1決定戦「U.M.U AWARD 2011」で東北エリア代表候補にテクプリが選ばれていることで、すでに動画や専用のブログの公開が始まっている。今回はこれらの動画の再生回数やブログへのコメント数が”WEB審査項目”として選考基準となるとのことなのでのでぜひともチェックして欲しい。
同じく東北・青森県を拠点に活動する『りんご娘』もエリア代表候補に挙がっているということで強力なライバルを迎え撃つという形は更なる盛り上がりが期待される。
HMV仙台ロフト店のテクプリのコーナーにもご当地アイドルNo.1決定戦「U.M.U AWARD 2011」に向けてのテクプリへのメッセージボードが設置されているのでぜひとも熱いメッセージを(HMV中村氏)、とのことだった。
同店ではテクプリのインストアイベントも予定されているとのことなので東京での盛り上がりをさらに地元で大きくしたいところだ。これからもメジャーデビューに向けてのテクプリの活動を追って行きたいと思う。
【関連リンク】
・ご当地アイドルNo.1決定戦「U.M.U AWARD 2011」
http://horipro.co.jp/umu/
・ニコニコ動画「ホリプロちゃんねる」
http://ch.nicovideo.jp/channel/ch192
・YouTube「horiprochannel」
http://www.youtube.com/user/horiprochannel
テクプリ
http://www.youtube.com/user/horiprochannel#p/u/37/RNel2wJwi4g
・エリア代表候補者のブログ・東北エリア
http://ameblo.jp/umu-tohoku/
・テクプリ公式ブログ http://ameblo.jp/techpri/
・SOSプロ(所属事務所) http://sos-pro.jp/
・公式プロフィール http://www.sos-sendai.com/cn2/techpri.html
・個人プロフィール
・八島莉香 ブログ http://ameblo.jp/techpririka/
・菅原梨央 ブログ http://ameblo.jp/techpririo/
・佐藤友紀乃 ブログ http://ameblo.jp/techpriyukino/
・米倉桃華 ブログ http://ameblo.jp/techprimomoka/